で、今日は前回のキャブO/Hで問題だった、キャブフロートケース部のスタータージェット通路開通です。
で、結果。
やった!!無事開通!!!!
前回、どうしてもここが通らず、ちょっと泣きそうになりました。
「それでも?!」と思い、27日の15時ころから洗浄液に漬けっぱなしにしときました。で今日。久々の夜勤明け後、実家のガレージへ。
とりあえずコンプレッサーの電源を入れ、作業着に着替えてガレージへ。「出来るだけ漬けて置いたほうが??」との思いがあり、工具箱を引っ張り出したり、作業用のテーブルを出したり。
で、意を決して洗浄液でベタベタのフロート室を取り出し、パーツクリーナーでブシュブシュ洗浄。でエアブロー。
やっぱり、ダメ。(テンパッてたので、写真を撮ってる余裕がありませんでした)でも、ライトで照らして見たら、通路の奥のジェットの形状が判別できたので、(前回は全く見えませんでした。)精密ドライバーで表面をカリカリ、そしたらジェットの中央のホールの位置が確認できる状態になりました。あとは−の精密ドライバーとピアノ線やら総動員。
で、何とか上の写真のように通路の確保が出来ました。!!!!
やったね!
で、その過程の状況ですが、スタータープランジャーを外すの大変じゃないですか?
この上の汚い六角のナットです。
こんな風に、スパナの頭やアイドルスクリューのホルダー、邪魔ですよね?
で、こんな事やりました。(みんなやってるよね?)
最終的に磨きに行きかけた自分に気が付き。止めました。
【関連する記事】
私は3皿程諦めました。。。
SDRらしく楽しんでますね
GOODですYO〜
それは取ってありますか?もしあるなら、洗浄液に漬け込んで、煮てみる。って手がありますよ。やってみましたか?
私、これでダメだったら「煮てやろう。」と思ってましたから。換気に注意ですが。
捨てられないのが微妙な所です。