お蕎麦屋さんです。
今日、娘も休みだったので、二人で行って来ました。私の両親の地元。私も奥さんも娘も大好きです。

注文をしたらこんなものが。蕗味噌とインゲンの胡麻和え、美味しいです。

蕎麦つゆと薬味、ここではいつもクルミが付いてきます、これをつゆに入れるとまた!

ここに行くと必ず頼む鯉のあらい。山からの湧水で育っているので泥くささはありません、それに冷たい山水で洗っているので身が締まっていて美味しいです。

鯉のあらいを頼むと、おまけ?で付いてくる鯉こく。

娘が別に頼んだ鯉こく。丼みたいなので来ました、おまけと違って大きな鯉の切り身が入っています。

山菜天ぷらです。

で、メインのお蕎麦。ちょっと黒目の田舎蕎麦。とりあえず蕎麦つゆは漬けず、蕎麦だけで2〜3口食べます。蕎麦の風味、甘味を味わいたいので。
おそらく、5〜6年ぶりだと思います。NA県に転勤してからは行ってないし、久々に旨かった。
両親の実家の地域では、何か行事があった際に自宅で蕎麦を打ってふるまう習慣があります、なので私も小さい頃おやじやお袋の実家でおじいちゃんが打ってくれた蕎麦を食べているので、その味が知らないうちに刷り込まれていてこの蕎麦が好きなのかも?

こんなお店。
八海山尊神社の裏にあります。
posted by t-kuro at 21:06| 新潟 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|